公益目的事業のチェックポイント 第5回「B要件~18の区分」


公益社団法人しなの中小法人サポートセンター業務執行理事の永原徹也です。
待ちに待った認定答申がようやく出て喜んでいるまもなく、こまごまとした仕事に追われています。
前もって準備は進めていましたが、短期間でやらなければならないことが多すぎて少し困惑しているところです。

GL 公益認定等に関する運用について(公益認定等ガイドライン)
FAQ あらたな公益法人制度への移行等に関するよくある質問(FAQ)

なお、当しなのサポートでは新制度の理解のための研修会及び相談会を定期的に開催しています。
研修会の開催は主に長野県内となっていますが、県外での開催及び出張相談も承っております。
詳しいお問い合わせはこちらからお願いします。
 

事業区分ごとの公益目的事業のチェックポイント
公益目的事業のチェックに当たり事業の特性に応じ17に区分しています。
この区分は、多種多様な事業の中から典型的なものについて整理したもので、該当しないものは公益目的事業でないということではありません。
これ以外の事業については、「18上記の事業区分に該当しない事業についてチェックすべき点」においてチェックすることになります。

1 検査検定
2 資格付与
3 講座、セミナー、育成
4 体験活動等
5 相談、助言
6 調査、資料収集
7 技術開発、研究開発
8 キャンペーン、○○月間
9 展示会、○○ショー
10 博物館等の展示
11 施設の貸与
12 資金貸付、債務保証等
13 助成(応募型)
14 表彰、コンクール
15 競技会
16 自主公演
17 主催公演
18 上記の事業区分に該当しない事業





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
公益社団法人しなの中小法人サポートセンターのHPはこちらです。
 

しなのサポートのメンバーはこんな人
中村隆敏代表理事のブログ
岩城久理事のブログ「長野県松本市 行政書士 岩城久」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(公益目的事業)の記事
 公益目的事業のチェックポイント「補足:横断的注記」 (2011-11-30 14:32)
 公益目的事業のチェックポイント「18.1~17以外の事業」 (2011-11-30 08:50)
 公益目的事業のチェックポイント「17.主催公演」 (2011-11-29 14:30)
 公益目的事業のチェックポイント「16.自主公演」 (2011-11-29 08:50)
 公益目的事業のチェックポイント「15.競技会」 (2011-11-28 14:45)
 公益目的事業のチェックポイント「14.表彰、コンクール」 (2011-11-28 08:53)

2011年11月15日 Posted byしなのサポート at 16:39 │Comments(0)公益目的事業

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。