公益目的事業のチェックポイント「4.体験活動等」
公益社団法人しなの中小法人サポートセンター業務執行理事の永原徹也です。
昨日に続き、B要件に示されている公益目的事業のチェックポイントについてまとめています。
GL 公益認定等に関する運用について(公益認定等ガイドライン)
FAQ あらたな公益法人制度への移行等に関するよくある質問(FAQ)
なお、当しなのサポートでは新制度の理解のための研修会及び相談会を定期的に開催しています。
研修会の開催は主に長野県内となっていますが、県外での開催及び出張相談も承っております。
詳しいお問い合わせはこちらからお願いします。
4 体験活動等
【定義】
公益目的のテーマを定め、比較的短期間の体験を通じて啓発、知識の普及等を行う事業のことである。
【事業名の例示】
○○体験、○○教室等
【事実認定】
公益目的事業としての「体験活動等」は、公益目的として設定されたテーマについて体験を通じた啓発・普及活動を趣旨としている必要がある。
・本来の公益目的と異なり、業界団体の販売促進や共同宣伝になっていないか等に着目。
【公益目的事業のチェックポイント】
①当該体験活動等が不特定多数の者の利益の増進に寄与することを主たる目的として位置付け、適当な方法で明らかにしているか。
②公益目的として設定されたテーマを実現するためのプログラムになっているか。
例:テーマで謳っている公益目的と異なり、業界団体の販売促進や共同宣伝になっていないか。
③体験活動に専門家が適切に関与しているか。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
公益社団法人しなの中小法人サポートセンターのHPはこちらです。
しなのサポートのメンバーはこんな人
中村隆敏代表理事のブログ
岩城久理事のブログ「長野県松本市 行政書士 岩城久」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

にほんブログ村
公益目的事業のチェックポイント「補足:横断的注記」
公益目的事業のチェックポイント「18.1~17以外の事業」
公益目的事業のチェックポイント「17.主催公演」
公益目的事業のチェックポイント「16.自主公演」
公益目的事業のチェックポイント「15.競技会」
公益目的事業のチェックポイント「14.表彰、コンクール」
公益目的事業のチェックポイント「18.1~17以外の事業」
公益目的事業のチェックポイント「17.主催公演」
公益目的事業のチェックポイント「16.自主公演」
公益目的事業のチェックポイント「15.競技会」
公益目的事業のチェックポイント「14.表彰、コンクール」